電帳法・インボイス制度に対応しよう
「請求書受取&電子保存」セミナー
現在開催中のセミナーはございませんが、請求QUICKへお申し込みいただいた方を対象に個別相談会を開催しています。
-
開催終了
10月27日(金) 開催
請求書受取システムの導入を検討している、請求書の電子保存や支払業務にお悩みがある企業さまに、「請求QUICKで何ができるのか」をご紹介します。
※講演内容につきましては予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。- 2023年10月27日(金) 14:00~14:30 開催終了
説明動画
請求QUICK[受取]では、取引先から送られてくるあらゆる書類を電子で保存することができます。
請求書を受け取った場合は、AI-OCRを活用し支払依頼書の入力項目をぐっと減らし、
ミスを防ぎながら支払処理、仕訳出力と請求QUICKのみで請求書にまつわる業務を完結することができます。
各機能を説明する動画を準備しておりますので、是非ご参考までにご覧ください。

請求QUICKで請求書を受取保管する方法

請求QUICKで書類を保管する方法

請求QUICKで支払依頼書を作成・申請・承認する方法

請求QUICKで振込データを作成する方法




【導入企業さま限定】個別相談会
請求QUICKを有効活用いただけるようオンラインでの個別相談会を随時開催しています。
1社ごとに個別での開催となるので、お気軽にご相談ください。
-
随時開催
導入いただいた企業さまに、請求QUICKを有効活用いただけるようオンラインでの個別相談会を随時開催しています。
請求書発行をはじめ、請求書受取、電子保存、クレカ請求、ファクタリングなど幅広くご相談いただける会となります。ぜひお気軽にお申し込みください。
※開催日時や予約可能枠などは下記「個別相談会お申し込み」よりご確認ください。- 個別相談会とは?
-
\ 無料&1社ごとに個別開催 /
個別相談会お申し込み